お金のことわざ

3 min 53 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は、お金に関することわざについて調べてみました。

ことわざになる位昔から言われている言葉の場合、根拠が有る物と根拠なく自然発生した物があります。(出典不明と言うものですね)

今回は、お金に関わる内容で気になる物を3つピックアップしてみました。

今では聞き慣れない物の方が多いかもしれませんが、現在でも通用する考え方だと思うので、

“雑談のネタになれば…”位の気持ちで読んでいただければと思います。

入るを量りて出ずるを為す

読み方:いるをはかりていずるをなす

意味:収入を正確に計算し、それに釣り合った支出の計画を立てるべきであるという事。

出典:礼記(らいき:儒家の経典であり、五経の一つ)

注釈:入るを量りて、出ずるを制すともいう。

引用HP:入るを量りて出ずるを為す – 故事ことわざ辞典 (kotowaza-allguide.com)

取り勘定より遣い勘定

類句として、上記ことわざもありました。

収入を増やす事に人は一生懸命になるが、それより無駄な支出を抑える事を心がけるべきと言う意味で、上記よりも人間味ある言い回しな気がします。(笑)そのせいか、この言葉の出典元は見つかりませんでした。

自分に置き換えても、初めて就活した時は“年収”や“賞与”で選んだし、給料が出ると「○○が欲しい」と買い物に行っていました。当時を思い出すと恥ずかしいですが、欲まみれでしたし、それでもOKだと思ってました。😅

ここ数年の社会状況を経験して、生活スタイルも変わってきましたが、今なら上記言葉のありがたみも分かるし、意識して生活するべき言葉だとも思える様になりました。

いつ状況が一変しても不思議ではない状況に居る中で、『あるだけ使う』『欲のままに動く』事はとても危険だと認識した時から、この言葉は本当に大事な言葉だと思える様になりました。

口と財布は締めるが得

読み方:くちとさいふはしめるがとく

意味:口(おしゃべり)は必要以上に開けば災いのもとになるし、財布の口が開いていると散財する。(要は無駄遣い)だから、どちらもしっかりと締めておいた方が得策であるという意味。

出典:不明 

この言葉は出典不明ですが、言わんとする事はとても良く解ります(笑)

これが昔から言われているという事は、『昔の人も苦手だった』という事でしょうね。大体、こういったことわざとして残る言葉は、多くの人が達成できない事を“戒め”られる様に作られ、またそれを後世に残せる様に簡単にまとめた言葉であることが多いからです。😅

世界共通でした

Out of the mouth comes evil.(口は災いの元)

Speech is silver, silence is golden.(雄弁は銀、沈黙は金)

英語にも、ことわざ的に戒めのフレーズが有りました。財布との繋がりませんでしたが、やはり口に関しては、不要に開かない事が得策なのは世界共通です。また、見方を変えると、もう一つの言葉にもつながると思いました。

下の言葉は、イギリスの思想家カーライルの言葉です。この場合、沈黙は雄弁に勝るという意味であり、見方が少し違いますが、沈黙の必要性やその状況をを弁えて使い分けられる方が大切という所は一緒だと思いました。

国が違っても、根っこが同じなのはちょっと面白い発見でした。😁

商い三年

読み方:あきないさんねん

意味:商いは始めて三年位経たないと、利益を得るようにはならない。三年は辛抱という教え。

出典:不明

引用HP:「商い三年」(あきないさんねん)の意味 (jitenon.jp)

これは、その仕事の面白さが分かったり、お客さん(常連さん等)が付いて軌道に乗る(利益が出る)には、3年位掛かるという意味です。自分で望んで始めた事業だからこそ、利益を出すにはその位の時間が掛かるという意味では納得の言葉です。出典不明である為、これは過去の日本人が色々と経験してきた結果から言う言葉なのかもしれません。

経験値から言われる言葉だからかもしれませんが、よく言われます。

会社員は別

でも、このことわざについて、会社員(俗に言うサラリーマン)は別だと思ってます。

それは、そこに適さない理由が明確なら変えるべきだからです。

“1人前になる為の忍耐力”とか、“転職に不利”と言う理由で無駄に引き留めるのは、本人にとっても組織にとっても良くないと思います。

終身雇用も既に終わっているし、人間だから志向が変化するのは当然です。

それに併せてキャリアアップしたり、ジョブチェンジする事はその人の価値観であり、組織が何か出来るものではありません。組織としても、志向の違う人が混ざったままで、更に成長するのは難しいと思います。(成長が鈍化するイメージ)

双方の為にも下手に引き留めず、ポジティブに送り出した方が、良い印象だと思います。

さいごに

今回は、お金に関することわざ3つを紹介しました。

聞きなれない物が多く、イメージしずらい物もありましたでしょうか?

ただ、昔から言われいている言葉だからこそ、【本質的な部分】の言葉だと思ってます。

(でなければ、既に廃れているハズなので🤔)

今日のことわざの話は、話のネタにもなる様な物もありましたが、知っているだけでも今後のお金との付き合い方を考えられる言葉も有りました。

お金に振り回されて生活しない為にも、口と財布の紐を締めつつ、遣い勘定の方針で生活して行こうと思います。😁

今日の一日が、

皆さんにとって幸せなものでありますように。

また次回こちらでお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA