新NISAの経過(8月)

3 min 168 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

関東住まいの私にとって、週末は台風のせいでいつもよりバタバタした物になりました。

幸い被害なく過ごせましたが、自然災害だけは事前対策しても限界があるので“出来る限り”の対策をして過ごす様にしています。

8月は始まった当初から、台風並みの経済ニュースが飛び交ってましたが、これについては全くの無傷でした(笑)

余りの瞬間的な出来事だったので、私自身が何か行動する前に終わってしまったので、

「あ~、下がる時って、こんな速さなんだな」

とある意味、身をもって体験できた事が勉強になりました。

運用状況

今月のトータルリターン

38.62%でした。

流石にあのニュースを受けたら、今月は下がるだろうと持っていましたが、それでも先月比で8%程でした。

(先月のブログ記録と比べての話です)

自分の作った構成には国内も有ったので、それについては12%程下がっていた様ですが、それでもトータルで見たらプラスです。

今思えば…

当時の状況でブログを書いていたら、もう少し熱が入っていたかもしれません。

でもあのタイミングは、職場と実家の往復作業で終わった時期だから書きたくても書けませんでした💦

他の方のブログを読む間もなく終わってしまったので、当時のことを考察されている方が居たら、自分の思考と比べたらしてみたいです。😊

(自分に無い思考に触れるのは面白いです)

もし、自分が今年NISAを始めたばかりだったり、運用の考え方が定まっていなかったら、手放してしまったと思います。(これを狼狽売りと言うそうです)

  • インデックスファンドとは?
  • 積立とは?
  • 運用する上での約束

こういった事を予め決めて、自分の中で即答できる様なレベルまで落とし込んであったから、今回は落ち着いてられたと思います。

自分の中での軸

・一定額

・余剰金で運用

・使うのは老後(20年以上先の話)だから、今の事はどうでもよい

この3つは、新NISAを始める前から決めていた軸です。

ここは、今後も変わらないし、変えたらダメな所だと思ってます。

自分で決めて、自己責任でやる(=主体的に)

運用の軸と併せて、この主体的に参加している事も大切にしている事の1つです。

周囲の人の話やネットの情報も参考にしたり、勉強材料としては活用しますが、最終的に自分がそれを使うかどうかは別の話です。

「○○さんがやっているから…」

これを理由に選択したら、失敗すると思ってます。

あくまで自分で判断する事を大切にしてます。

鶴の一声

8月の前半のちょっとしたサプライズは、良い体験になりました。

日銀からの一声で、為替が大きく動きましたね。

内容(ざっくり要約)

日銀が7/31に開いた金融政策決定会合で、以下の事を決めた。

政策金利となる短期金利の誘導目標を0~0・1%程度➡0・25%程度へ引き上げた。

※ただ、スグに金利が上がる訳でない。

住宅ローンの変動金利の変更も、スグには変わらない。

このニュースを受けて、翌日からの株価が下がる下がる。

併せて為替が10円近く下がるから、色々な所が様々な反応をしていました。

(直近の高値からしたら、20円近く下がった事になります)

海外旅行予定の人がドル替えしてたら、とてもお安く交換できたというコトです😆

140円前半になった時は、「年始と同じ位だ」という話をしていましたが、半年で20円近く上がっていたって考えると異常です😅

そりゃ為替介入とかやってでも、戻したいと思うでしょう。

でも、○○兆円投入とかやるより、「金利上げるよ~」と一声かけた方が効果が有ったというのは何ともビックリしました。

(数カ月かけて、一生懸命為替介入した効果より、一言で何倍もの効果があった訳ですから)

目的忘れず

このニュースは、各種メディアが大々的に取り上げていましたし、それによって新NISAを止めた人が居るとの情報もありました。

(これは、本当に“もったいない”と思いますが…人様のお財布に口は出せません😔)

デビューして数カ月で、波にのまれる経験をしてしまうと、 その後が怖くなるのは当然だと思いますが、積み立てを使う予定は近年では無いハズ。

積み立てた物が消える訳では無いから、20年以上先に受け取る事を想定するなら手放したり、止めるのはもったいないです。

私自身、旧積み立てNISAを始めた当初は、マイナススタートでした。

毎月マイナスの数字を見続けることに、少し鬱々した気持ちでした。

(当時のブログにも書いてます)

だから、去年からの2桁でのプラス成長は、そんな状況を経験していた時分からすると、逆に怖さを感じます。(このまま行って大丈夫??って)

だから、“怖い”という感覚は解るけど、それでも続けます。

使うのは、20年以上というずーっと先の話だから。

それまでの間に同じ様な事が何度かは有ると思うけど、お金を引き出す直前にさえなければよいと思って、続けていこうと思います。

さいごに

今回は、新NISAの経過について書きました。

先月よりは下がった物の、それでもプラスで良かったです。

日銀の一声で為替介入以上の効果が出せる事も、目の前で体験する事が出来て、サプライズの凄さを体感しました。

(瞬間芸の様にすぐ治まりましたが)

経済は生き物だと昔の人が言った様な話を聞いたことが有りますが、今回の体験は将にそのものだと思います。

良くも悪くもよく動く物だし、人の気持ちがとてもよく反映される世界だと再認識できました。

自分なりの距離感で経済を眺めつつ、勉強を続けていこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA