こんにちは、あきです。
7月下旬となり、学生は夏休み。
そのせいか、昼間に子供声をよくきく様になりました。
去年までは色々自粛していた事が制限撤廃となった分、今年はよりアクティブな印象です(笑)
また、今年の夏は人の動きが多くて、去年よりも多くの外国人を目にします。
人の動きが活発だと、経済が回るという話は聴きますが、海外旅行客の方が積極的に消費して下さる結果は、数カ月先の経済に反映されるものと思っています。
(日本人の消費は増える可能性は、正直低いと思います)
自分の給与などに帰ってくるとしたら、それは年単位で先の話だろうけど、国内の経済が活発に動くならそれはそれで有難いですね。
目次
運用状況
今月のトータルリターン
46.5%でした。
相変わらずのプラス経過です。
2桁成長でのプラス経過となり、1年を越えました。
2カ月前のブログでは、「もうすぐ1年になる」と言ってましたが、今月の経過を踏まえたら1年を超えて2桁成長というコトになります。
銘柄はメジャー所なので、多くの人が同じ様な経過になっていると思います。
いつまでこのレベルのプラス経過が続くのかは誰も解りませんが、〈当たり前〉とは思わない様、常に言い聞かせてます。
「必ず下がるタイミングは来る」
これは、ネガティブ思考とも言われそうですが、「必ず来る」と思っているからこそ、落ち着いて対処できるとも考えてます。
下がり幅や期間も読めないけど、「暴落」があると構えた上で以下の事が出来る範囲で新NISAを設定しています。
・減っても生活が苦しくならない
・仕事に支障が出ない(仕事に集中できる)
・新NISAが継続できる
積立金額は一人ずつ違って当然ですが、私は年収の約15%で設定しています。
これは、自分にとって暴落で削られても許容できる範囲だし、この金額分を取り戻す為の仕事の方法もあります。
だから、例え暴落しても新NISAは継続出来ます。
この位の距離感で付き合えるのが一番楽ですし、続けられるコツだとも感じてます。
これが老後の生活資金である以上、“今”何かしら起きても老後の時期までそれが継続する確率は低く、好転する可能性の方がずっと高いと考えてます。
為替介入とダウ
今月の11,12日で為替介入したニュースが出てました。
先月に引き続き、連続の為替介入だったので、『やり過ぎでは?』と単純に思いました。
推計の話ではありますが、2日で5兆円規模だった可能性もあると書かれていたり、一般人にはもう分からない規模感です。(笑)
介入前は1ドル161円レートでしたが、連日の介入により、7/17(水)には、1ドル156円まで下がりました。1ドルあたり5円程下がった事になりますが、その裏側でアメリカのダウ平均株価が過去最高を更新しました。
今のままだと、1ドルの価値はまた上がってしまいそうな気がします😅
焼け石に水
政府が行った可能性が高い為替介入ですが、将に焼け石に水だと思います。
ガンガン成長する国(米国)とそうでもない国(日本)を比べた時にどちらに“未来”を感じるか?と言われたら、圧倒的に前者になると思います。
国は1ドルあたり160円を越えたくないのかもしれませんが、このままならまたすぐに戻ると思うし、何ならもっと高くなるのでは?と個人的には思っています。
(1ドル200円位になる事も有り得ると思ってます)
正直、成長する国に対して“期待”する気持ちは人間の当たり前の心理ですし、“そうではない”場所に対して期待する人は少ないと思います。
そうなると、価値が高まるのは必然だと思っています。
だから、結果的に円安が進むのでは?と思います。
国民性
また、国民性というか、国の持つ気質としても、米国はベンチャー企業に関して寛容だと思います。前例が無くてもそれを咎める人も居なければ、そもそも咎める気もないと思います(笑)
(そもそもベンチャーだから、前例が無い訳ですし😆)
それに比べると日本は逆だと思います。
前例がない事に対してかなり保守的になりますし、前例がない事を理由に咎める人も居ます。
そのせいか、ベンチャー企業の数や成長できそうな企業は、米国に比べ少ないと思います。
(日の目を見てないけど、面白い事してそうな人はたくさん居ると思うのですが…惜しい🤔)
さいごに
今回は、新NISAの経過と一緒に先月もやっていた為替介入が今月も有った事について書いてみました。先月の為替介入でも巨額が動いた事を書きましたが、今回の為替介入でも合計したら似た様な金額が投入された事になるんだろうと思います。
現在、食材やエネルギーは輸入に依存するレベルになっているから、円安は困ると考えるからこうした為替介入をするんだろうと思います。
でも為替介入だけでなく、国内での生産性アップやエネルギー関連の対策にも同じように対策を進めて欲しいと個人的には思います。
(片側の車輪だけ動かしても前進しない車のイメージです)
個人的なレベルでする事なら、節電や国産食材の消費を意識的に増やす事、あとはしっかりと働いで稼いで経済を回す事ですかね(笑)😆
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。