こんにちは、あきです。
5月になり、だいぶ暑くなりました。
身体がまだ暑さにまだ慣れないから、暑さだけで疲れてしまいます。
体力が戻ってきているとは思っていましたが、“暑さ”については別の話の様です。
それ以外にも理由が有りますが、基本的にこの連休はSTAYHOMEでした。
目次
STAYHOME
連休は、街に人が多く出るし、そこまで行く為の交通機関も混雑するイメージが付きます。
だから、基本的に外出はしません。
(トラブルに巻き込まれる率も上がるから)
近年は、外出する時は“連休以外”というスタンスを極力取るようにしています。
ずらす
社会人になってからも、連休は基本的に仕事をしていました。
(365日稼働する仕事なので)
そして、その連休中に働いていた分の休みを、平日に絡めて活用していました。
平日が休みの時はちょっと特別感があるし、何より観光地などが空いていてストレスフリーで楽しめます。そして、ホテルの宿泊料は連休中の利用よりもはるかに安いので、お財布にも優しいです。
“ちょっとだけずらす”ことで、財布にも身体にも優しい外出が出来るのは、本当に嬉しいです。
“ちょっと”しかズレていないので、季節のイベントなどを逃す事も少なく、
「この光景は見たい!!」と思った光景はゆっくりと楽しむことが出来ています。
学生時代は稼ぎ時
学生時代、この連休は全日でバイトしてました。(笑)
だから、この5月分の給料と年末年始の給料が他に比べて抜きに出て高かったのを覚えています。
(このタイミングで書籍買ったり、実習の費用を貯めてました)
学生時代は掛け持ちが基本だったので、自宅に帰るのは“寝る為”だった位です。(笑)
社会人になってからの一時期の様な生活、既に学生時代からやってました。
当時は、期間限定だから苦痛も無く出来ましたが、社会人になってもこの方法でやったら確実に体を壊します。
やっぱり、“楽しみ”あってこその生活(人生)だと思います。
学生時代は、書籍代の為に頑張る必要がありましたが、今となっては生活できるレベルで稼げれば、それ以上の物を取りに行く程の“欲”を出さす、他のことに振り分けていきたいと思う様になりました。
旅行とかは、年1回以下
学生時代、連休を“遊び”的な楽しみで使った事はなくて、旅行とかの遊びに行くのは、年1回位でした。
実習とかもあるので、時間が取れなかった事も有りますが、何より『バイト』が優先順位高かったから。お金がないとそもそも遊びにも行けないので、遊びに行ける時は、“しっかり”と楽しみます。
この時の経験があったせいか、社会人になってからも暫くは、連休=稼ぎ時と思って仕事してました。
(休日手当とかつかないけど、振替で休みが別日にあるから、良かったです)
今は、ここまで振り切った生活はしてないし、この様な思考にもう戻らずに済みそうです。
(自分に必要な生活費が解ってきたから)
今年は各地盛況
ネットのニュースやSNSでは、渋滞情報や観光地の人の多さをピックアップしていて、
『混雑してるな~』と気づかされます。
自分は、仕事以外は自宅でゆっくり過ごしていたので、リアルな感覚としては全くそういったストレスは無いまま連休が終わりました。
こういった点でもストレスが掛からなかった点では、とても有難いです。
折角旅行やイベントで楽しむなら、自宅を出た所から帰宅まで一連で楽しみたいです。
(渋滞や電車の混雑は、何気にストレスになるので極力避けて楽しみたい)
連休の日数
今年の連休は比較的日数が長い様な気がします。
うまく有給に充てられたら、2週間くらい取る人も居たと思います。
それだけ長ければ、海外も十分楽しめそうですが、個人的にはもっと短い期間で良いと思ってます(笑)
去年、失業保険を使う事になった期間がコレに近い状況だと思ってます。
(仕事をしていない、自分の好きな様に時間を過ごせる)
この時、早々に状況に飽きてしまった経験から、自分の場合は半分で十分だと思ってます(笑)
この経験から、自分が十分と感じる休みの長さも知る事が出来たのは、とても良い経験でした。
さいごに
今回は、連休中は仕事以外はSTAYHOMEだった事について書いてみました。
連休中の過ごし方について、私は学生時代から周りとはズレた思考が有った事も何となく理解できました。(世の中の大多数は、連休=遊びに行くだから)
学生時代は必要性が有ってやっていた事だけど、社会人となった今では、渋滞や混雑のストレスを避けて楽しむ為という別の理由が出来ました。
(楽しむなら、出発から帰宅まで極力ストレス少なく楽しみたいです)
日付をずらして出かける予定は有りますが、その時は存分に楽しもうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。