こんにちは、あきです。
今月は、仕事の慌ただしさも有りましたが、家族が入院する事になりその手伝いも有って、いつも以上にハイペースで動き回ってました。
簿記の勉強はあまり進んでませんが、“触らない”日を作らないという目標だけ作り、何かしらの形で毎日触れる様に準備してます。
それ以外の事は、家族の手伝いの方へ全振りした期間だったので、結構粗雑な生活してました。(笑)
でも、その中で改めて自分の考える“大切にしたい事”への考え方が明確になりました。
今回はその話を書いておこうと思います。
目次
一番は家族なのかな?
今回の入院で仕事柄動きがイメージできる事も有り、段取り含めて手伝ってました。
“手続きに慣れている”こともあるけど、何より家族だから大切にしたいと思ってました。
作業中はあまり考えて無かったけど、こうして少し俯瞰して書いてると、自分にとっての優先順位が家族である事が一番なのかもしれません。
今回の件については、自分が得意な場面だったからとも考えてますが、それでも優先順位が高くなければ、これほどの勢いで動く事は無かったと思います。
(仕事の合間に家を往復するのは、体力的には結構大変でしたが…)
家族が笑っていたり、笑顔で話をしてくれる状況が今の自分にとっては一番大切にしたい時間になっています。
仕事にも影響してる
改めて考えると、今の仕事のスタイルは間違いなく家族基準でした。
家族との連絡が取りやすい様に動いたりできる条件として、今の仕事スタイルを採用しています。
数年前のワーカーホリック状態の自分だったら、この選択はしていないと思います。
この仕事スタイルに変更した理由は、過去のブログにも書いてますが、パンデミックの時の過ごし方でした。
あの閉塞的な環境で過ごした時間は、間違いなく自分の価値観を改める切っ掛けになりましたし、その中での優先順位を変化はありました。
パンデミック前は自分を最優先していたし、仕事大好き人間でしたが、“逢いたい時に逢えない”という環境はかなりストレスフルでした。
ストレスの要因を考えた時に、自分の仕事や環境などの満足度をそれぞれ出してみて、家族へかける時間への満足度が低かった事を知り、仕事のスタイルを変えるに至りました。
この経緯を考えると、優先順位の第一位は家族だと思います。
二番は自分?
優先順位の2番目は、自分です。
仕事が2番にならないのは、ワーカホリックを卒業したからでもありますが、仕事をし過ぎて自分のやりたい事を我慢するスタイルも止めようと思ったからです。
仕事自体は好きだし続けて居たいと思う反面、他にもやりたい事が沢山あります。
今勉強している簿記もそうだし、それ以外にも旅行などもやりたい事です。
やりたい事=自分事ですし、それを実現する為には、仕事よりも自分を優先する様にしないと実現できないと気づいて、優先順位の2番目に自分が来る様になりました。
元々ランク外
優先順位を付ける意識が付いたのは、パンデミックの頃ですが、それ以前は優先順位を意識した事がありませんでした。
そして、仮にその様な話が出たとしても、自分の事を優先に考える事は出来なかったと思います。
昔から“人に頼る”という事が苦手で、殆どの事を自分で何とかしようとしてきました。
だから、自分の時間も体力もガンガン削ってきました。
それしか知らないから、学生時代に友人にこの部分を指摘された事も有りましたが、改善できませんでした。
(というより、改善方法が分からない😅)
あの当時の自分を今振り返ると、優先順位は間違いなくランク外です。
自分の事を優先的に考えるというのは、当時の自分からすると“自己中”に映ったのかもしれません。
今となっては、それが明確に違う事は理解できるし説明も出来ますが、当時の自分は自己中になる事を怖がっていたのかもしれません。
今では、自分を大切にしたいし、自分を大切に出来るから周囲も大切に出来る事が分かったのでそれを続ける為にも、自分の事を優先的に考えています。
三番が仕事
今となっては3番目が仕事となりました。
パンデミック前までは、ずーっと1番でしたが、しっかりランクダウンしました。
仕事が好きだから、就職当初は1番で、有給消化などせずにずーっと働いてました。
休日&祝日出勤もしていたし、残業もサービスなのに当然の様に熟してました。
当時は得られる物が多く、職場の人達から聞く話も新鮮だったので、残業も厭いませんでした。
でも、次第に状況が変わる中で自分の思考も変わりました。
人に優しくなれない
仕事は好きだけど、休めなければ、次第に気持ちが荒んできます。
(仕事中は仮面付けて笑顔対応も出来ますが、家族や友人を前にそれは出来ません。)
今考えると、友人とのやりとりが粗雑になったり、言葉に棘が出る様になり始めた時は、既に荒み切っていたと思います。
その中でパンデミックとなり、その友人とはそれっきりになりました。
この経験をしてから、人に優しくなれない程のめり込まない事も必要だし、その為には仕事の優先順位は3番目位でちょうど良いと思います。
(社会生活する為には、お金は必要だからランク外にはできない💦)
いずれは、もう少し仕事量を減らして自分の時間に充てていきたいと画策してます。(笑)
さいごに
今回は、自分の優先順位について書いてみました。
大切にしたい事の優先順位がそのまま自分の判断軸になっています。
守りたいものが明確になり、判断での迷いが無くなった事は、とてもスッキリしていて気分が良いです。
以前の自分にはそれが無いから、判断では迷う事が多かったですが、今はこの判断軸で動けるようになったので、ほぼ即決できる様になりました。
恐らく今後この順位が変わる事はすぐには無いと思いますが、何かしらのタイミングで変わるまでは大切にしていこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。