こんにちは、あきです。
やっと、簿記2級の学習でやっていた商業と工業の内容一巡が終了しました。
先月から学習時間を増やして、スピードアップしてましたが、そのかいあって過去問に手を付けられる段階になりました。
とりあえず連日の学習時間を増やす事でのスピードアップ感が半端なかったので、ちょっとびっくりしつつ、やっぱり【どれに焦点を当てるか?】を考える事って大事だと思いました。
目次
簿記学習
FP2級の勉強前に始め、途中で中座して6月からまた開始というブランク有りな学習でスタートしましたが、やっと先日演習が一巡出来ました。
先月からは、朝のルーティンを一時的に変えて学習時間に充てました。
結果、学習時間が2倍以上になり予定より少し早く1巡を終える事が出来ました。
理解度においても、“悪くはないかな”と評価できる程度です。
(1度で理解できるとは思っていないので、こんなもんです)
これからは、過去問を解きつつ、実践的な戦略を立てて時間内での正答率UPを図ります。
経過
元々簿記学習(基本講義)の1巡を終えたのが8月末で、その後は演習課題を進めていましたが、それに2カ月以上掛かってました。
毎日勉強はしてるけど、時間数はバラバラで正直進みが遅いと言った自覚も有りました。
問題を解く
↓
解説を聞いて解き直す
この流れなので、基本講義の様に聞いてメモをするのとは違うので、確かに時間は必要ですが、それでも“掛かり過ぎ”でした。
そこで、先月の半ばから朝の学習時間を増やして演習を解く時間を増やしました。
2倍程度確保して学習に充てた事で無事終わりましたが、寧ろ本番はこれからだから気合を入れ直して勉強に充てようと思います。
選択
今回の勉強時間を確保する為に、朝のルーティンを一時的に変えました。
(簿記合格までの間だけ)
ルーティンを変え始めた時は、リズムが変わった事でのモヤモヤは多少ありましたが、今では問題なく学習に充てる事が出来ています。
朝の時間は、静かである事や脳が休んでクリアになっている状態でもあるので、勉強するならこの時間帯が一番いいと思ってます。
実際、学生時代も午前中に図書館にこもる事は良くありましたし、その方が生産性が高いと思ってました。(利用者も少ないから、座席が選び放題♪)
学生時代、ルーティンはありませんでしたが、朝の勉強自体は定期では無い物のしていた事も有り、今回の簿記勉強も“朝”にする事は決定事項でした。
(夜は疲れているし、眠いからしません🤣)
やめた事
止めた事は、筋トレとストレッチ、読書時間です。
結構な代償ですが期間限定である事と、再開させるためには自分が頑張るしかないので、その点でもやる気が出てます。(笑)
通勤での自転車で足は使ってますが、腕は筋トレ時間で使わないとほぼ家事以外は動きません。
だから、早々に簿記に合格して筋トレを再開したい所です。
また、読書を止めている事も、当初はモヤモヤしてました。
読みたくて買った本が本棚で鎮座しているので、それに手を付けたくて仕方ありません。
これも、簿記合格のご褒美として、『好きなだけ本を読める時間』を作る為にもブーストかけて頑張ろうと思えます。
あまりダラダラ簿記に合格できずにいると、自分の筋力低下と柔軟性低下も引き換えているので、身体には悪影響がでるという意味では、大きな枷が付いています。(笑)
学習時間
学習時間は、2~3時間程度です。
毎日同じ程度では取れませんが、概ねこの時間枠内で勉強しています。
朝起きてすぐは眠気が強いので、復習がメインで頭が冴えてきたタイミングで問題を解く様にしています。
先日は、まだ目が覚めていない状態で演習を解いていたら、桁数を間違えたり、数字を書き間違えるケアレスミスだらけでした(笑)
このやらかしから、眼はしっかりと覚ましてから勉強するのが良いと実感しました。
アプリで記録
簿記の3級の時に使い始めた“study plus”というアプリですが、まだ使ってます。
学習記録をメインに使用していますが、内容が可視化されているので学習比率を確認するのにはとても役立ちます。
特に、工業簿記と商業簿記のバランスを確認したい時などに活用していますが、グラフ化されているのでとても見やすいです。
また、履歴確認もすぐに出来るので重宝しています。
簿記演習が1巡した日の総学習時間は、約226時間でした。
8月末の簿記1巡のブログから2カ月ちょっとで100時間経過した感じです。
商業と工業が半々では無いですが、演習を終えるまでに100時間掛かっていたと思うと、やはり難易度が高いという事もあるんだと思います。
簿記2級の合格者の学習時間は250~350時間程らしいので、このまま行くと私も“同程度”の学習時間を必要とするだろうと思います。
とりあえず、250~300時間を目安に過去問学習を進めて、CBTに挑もうと思います。
さいごに
今日は、簿記の演習一巡が終わったと事について書いてみました。
8月末の講義1巡から2カ月で演習が終わるというだいぶ時間が掛かった形ですが、それでも何とかやり切れて良かったです。
後は、過去問を解きつつ、自分の苦手分野を潰しにかかろうと思います。
今月中に合格したいな~!!😆
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。