こんにちは、あきです。
今月から仕事を始めて気づいたことについて、先日書きましたが今回も仕事で気付いた事です。
それは、通勤ストレスについてです。
前職は電車でしたが、今は自転車となり通勤ストレスが質も度合いも変わりました。
就職当初は電車通勤に憧れていた事がありましたが、実体験すれば1ヵ月で十分でした。(笑)
結果的に数年間やり続けていた訳ですが、あれは大変ですし、今の方がずっと精神衛生上良い状態を保っています。
仕事に挑む前に疲弊するのは、仕事のパフォーマンス落とすし、必要以上にイラつく要因になるので今回の様に通勤の形を見直したのは正解でした。
目次
憧れ
先にも書きましたが、就職当初は憧れでもありました。
学生時代に電車通学をしたことも無かったから、仕事では電車通勤を経験してみたいという思いもありました。
スタート時は、満員電車すらアトラクション的な要素で楽しんでましたが、1週間もすればその感覚も消えて、遅延や事故で閉じ込められる経験をすると、仕事前からイラついてました。😓
特に事故は、迂回路を含めて検討する事を余儀なくされるので、その切り替えが朝から面倒でしたし、職場に遅刻すれば遅延証明があっても他からの眼が…という状態でした😅
切っ掛け
憧れが1週間で消えて、その後は既に電車通勤をやめたいと思いつつ利用する状態でした。
その中でのパンデミック。
緊急事態宣言当初は、平日でもガラガラの電車だったので、ストレスフリーでした。
(自分の職種は、俗に言うエッセンシャルワーカーに該当するので、普通に仕事でした)
あの状態がずっと続くなら、喜んで電車通勤してました(笑)
でも制限解除になった後は、元に戻っていつもの満員具合でした。
満員状態とガラガラ状態を体験できた事で、
『どっちの精神状態で仕事をしたいか?』を考える様になりました。
そして、結果として転職をする事にしました。
今回の仕事は、電車通勤しない圏内を第1条件に選択して選びました。
あの体験を経て、通勤でのストレスの有無が自分にとって重要な要素だった事にも気づけました。自転車での通勤でもリスクはありますが、満員電車の様なイライラする様なストレスは皆無です。
雨などの天候はどうしようも無いし、事故への注意は必要ですがそれは歩いていても同様の事です。
自分の注意である程度回避可能ですし、人から受ける様なストレスは通勤中に殆どありません。
ストレスは無いに限る
今の仕事においても同様ですが、通勤も仕事もストレスは少ない(もしくは無い)方が絶対に良いです。成長する為のストレスが必要な事は解りますし、それは乗り越えるモノでもあるので、やりがいも有ります。
※ここでいうストレスは、電車の満員具合や遅延などでのスケジュールのズレと言った、他人から及ぼされる事への気分不快を指します。
(≒自分が望まないのに、それを受けないといけないという状況が有る事)
これについては、少しでも無い方が1日を快適に過ごせますし、自分の機嫌も良いもので維持できます。自分から不愉快な気分になりに行く人は居ないと思うし、それはそれで自分が疲れます。
だからこそ、自分が上機嫌でいられる様にする為の準備や環境設定は大事だと思います。
仕事に繋がるもの
気分は、良くも悪くも相手にも良く伝わります。
これは、過去にも経験が有ります。
自分の気持ちが焦っていたり平穏でない時は、仕事相手からも心配されたり不安を抱かれたりします。(それについて、口にするかどうかは相手との関係性にもよりますが…)
また、相手が同様の状況である時、自分もそれに気づきます。
(要するに、双方で気付いているという事ですね😅)
人間同士のやり取りだからこそ、双方が相手の様子(所作や口調など)から判断する訳で、それがわかるなら、相手と気持ちよく仕事をする為には、“穏やか”でいる事は大切だと思います。
良い仕事に繋げるなら、その状態に自分を仕向けるのは必要な事です。
そう思うと、通勤一つとっても極力快適な状態で出来る事は大事だと思うし、仕事の環境も快適な環境に出来る様にすることは努力のし甲斐が有ると思います。
今の職場で半月を越えて、だいぶ貢献出来てきた雰囲気が有るので、この調子で貢献を続けられる様にしたいと思います。
その為にも、自分が日々機嫌よくいる為の方法は模索していこうと思います。
さいごに
今日は、通勤ストレスについて書いてみました。
通勤時間自体も実は短くなり、前職より15分程短くなりました。
個人的には、もう半分程度の時間で通勤できる事が理想ですが、これについては現状引越しないと難しそうです。
職場内での移動の有無についても、今後有るかどうかによっては変わる可能性もあるので、現状では変えようが有りません。
とりあえずまだ試用期間なので、この期間で動く事はあり得ませんし、試用期間終了後にどんな話が出てくるかによって、身の振り方を考えてみようと思います。
現在の場所での継続になる様であれば、治安などを考慮しての引越を視野に入れても良さそうな気はしています。
(特に、出勤日数が増える様であれば、職住近接は大事だと思ってます)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。