こんにちは、あきです。
昨日、東海地方まで梅雨入りしたとの事で、「今年は少し早め?」と思いましたが、明日以降の天気としてはしっかりと晴れていて…😅
まだ関東近辺は、梅雨入りとはいかなさそうです。
生活内では勿論、雨が少ない方が洗濯物干したり仕事に行くには良いですが、雨が少ないと農作物には困る事になるので、やはり“程々”が良いです。
そういえば、ニュースで6月より電気代が上がる話が有りました。
今回は、それについてです。
目次
電気代は去年からずっと…
電気代の高騰については、ニュースでも連日放送されていました。
冬の時に見たニュースで、
『昨年よりも節電して生活していたのに、電気代が3倍になった😱』
というインタビューに答えていた北海道の方のコメントが衝撃的でした。
雪国で暖房を使わない選択肢は、命に関わりますから使わざるを得ないですが、それにしても一気に高額になっている事は本当に驚きました。
このニュースから暫くして、国が補助金をあてて補填する話が有りましたが、それも期間限定(今年4~11月まで)です。
電気代の値上げ率
来月の6月1日~大手電力7社で電気料金が値上がりします。
値上がり率は、平均15~39%との事ですが、ニュース記事では当初各電力会社が出した値上げ率よりも圧縮したと書いてます。
一番値上がり率の高い(39.7%)所は、北陸電力で当初の希望は43.4%の値上げだった様です。
(圧縮されても、1.39倍の電気代ってエグイですが…😱)
補助金で下げられた分は、今回の値上がりで消えてしまうんではないかと思います。
他の電力会社であっても値上げ率が15%を越えるので、4月からの減額金はほぼなくなるのではないかな…と思ってます。
もう一つの懸念点
今回の大幅値上げの先が有ります。
国が補助する政策が期間限定である事です。
今年の4月から充てられている補助金が11月に消えます😱
今回の値上がり+期間限定の補助切れとなる今年の12月からはとても高額な電気代になると予想されます。
見ていたネットの情報からの試算ですが、かなりビックリしました。
1ヵ月:400kw/h使用する家族
2022 11月の電気代より、+2800円負担増
だそうです。😱
オール電化の雪国地方の方は、冬に聞いた3倍の電気代では効かない形になり兼ねません。
オール電化では無く、灯油等を使う場合であっても、燃料価格の変動次第で類似した形になる可能性も有ります。
復職したら…
今回の電気代アップについては、自分の生活にも影響が出ます。
今は終日在宅ワーク状態ですが、復職後は自宅に居る事は減ります。
ただ、その分在宅時に電気を使う時間が増える可能性が上がるので、今よりも電気代が高くなる可能性が高いです。
時間の使い方を工夫する必要性が有るので、その練習を今からしておこうと思います。
なるべく日中に作業を終えて、夜は早々に寝る様にすれば電気代は掛からないだろうと思います。😅
仕事の仕方と生活の仕方
今まで復職する時は、“仕事の仕方”にばかり注目していました。
でも、今回の事も考えると、“生活の仕方”を整えてからその上に仕事の仕方をのせる様なイメージが必要だなと思いました。
生活の仕方(例:日中に家事を終えることや早々に寝る事)の中で“譲らないもの”を決めて、それを実現できる状態で仕事が出来る様にした方が良さそうです。
以前、仕事の中で譲らない物を考えていましたが、生活内での譲らない物までは考えていませんでした。(抜けてました…💦)
でも、良い状態を維持する為には、生活も仕事も“イイ感じ”と思える状態にする事が必要だと思うから、今回の事を良いきっかけに自分が譲れない物を改めて考えてみようと思います。
さいごに
今日は、6月からの電気代アップについて書きました。
値上げ自体はインフレの影響や燃料費の高騰も有るので 仕方ない事も有りますが、上がり幅が消費税を軽く超えるレベルでびっくりしました。
しかも、12月からは補助も消えて大幅な水道光熱費になると思うと、今から対策が必要だと考えさせられました。
(今のままだと、我が家も1000円近く上がると思います😭)
去年と同程度には収まらないだろうけど、極力値上がり分は小さく出来る様にしたいです。
復職前に“生活内で譲らない物”を改めて考えつつ、それを実現できる様な仕事を選ぶ様にしたいと思います。
今から準備して、夏には復職しようと思います。
(そろそろガンバロ~😆)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。