棚の撤去

3 min 55 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

今日は、キッチンにあった棚1つをやっと解体出来ました。

元々退職後には時間ができるから、早々に片づける予定でしたが、気付けばもうすぐゴールデンウイークになる季節。😅

予定より数カ月遅れてましたが、やっと目標としていた棚1つの解体が出来ました。

棚が無くなった事で改めて、空間が広く感じます。(笑)

今日の料理中はいつもよりも、動きが大きい場面も有りましたが、

空間が広くなった分周囲を気にせず動けてストレスフリーでした。

改めて、物が少ない環境は良いものだと思いました。

きっかけ

このブログを始めた頃から、部屋の中のものをどんどん捨て行きました。

断捨離という言葉が流行りましたが、私の場合は単純に物が多くて掃除し難い環境が不快だったことも有りました。

ブログに書いていった順番そのままに片付けていった事で、だいぶ部屋が広くなりました。

そして、キッチンに置いていた棚の中身も先月からちょっとずつ仕分けていたら、8割程がゴミ袋に入っていました。(笑)

棚との付き合い

この棚との付き合いは、実家の頃からです。合板の板と組み立てるタイプの支柱が付いていて、自分で作る棚でした。

棚板が結構重い分、教科書とかを入れてもしならない丈夫な作りで、使い勝手も良かったです。

引っ越す度に自分で分解してましたが、簡単にできるからこの棚は気に入っていました。

でも、流石に長年の使用で棚板が反って来てましたし、何より幅が長くて大きいのが使い難くなっていました。

だから、今の片づけのタイミングで手放そうと思いました。

思い出&感謝

長く使っていた棚だからこそ天板のシミや傷は、その時の事を思い出す懐かしいスイッチでもあります。

天板の一部角が凹んでいるのは、学生時代に買った書籍が重すぎて動かしたタイミングで書籍をぶつけて作った物。(本じゃなくて棚板が凹むことに、本当にビックリしました😂)

懐かしさを感じる所では有っても、道具である以上生活において役割が有ります。その役割を終えた時点で、感謝を持って手放す事が必要になります。

感謝を持って手放す事は、以前キッチン道具をセカンドライフさんへ送った時に体験しているので、今回も同様の気持ちです。

ただ、今回はセカンドライフさんではなく、粗大ごみです。

(年期の入り具合と大きさからしても難しい)

出す時は粗大ごみであっても、我が家では十分に役割を果たしてくれていた優秀な家具なので、本当に有難うを伝えて送り出します。

棚の現状

ずっと使っていた棚という事も有って、色々な物を収納していました。

日用品が主で、取り出し易い様に籠にひとまとめにするスタイルで籠を並べてました。

籠が並んでいるから、ぱっと見はそれなりに片付いて見えますが、籠の中は…カオスでした。(笑)

籠にしまった結果

掃除用道具を入れたスペースが有りましたが、洗剤がダブって未開封の物が出てきたり、期限切れの物も出てきました。しまい込んだ事で、見えなくなった結果です😓

(籠収納のあるあるではないかと思います)

見栄え

これに囚われて、見せる収納に拘った事が敗因です。

感染症の影響でそもそも人が呼べないし、社畜仕事で寝る為に帰る様な生活をしていたら見栄えに重きを置いても仕方ない事に気づきました。

そもそもインテリアを見ていることは好きでも、自分の部屋なら機能性一辺倒で全然良いと思っているので見栄えにこだわる必要性が有りませんでした🤣

(数年前は、周りに流されていて自分の“好き”が判ってなかった証拠でもあります)

自分の好きに気付けたから

自分の好きに気づけたから棚が手放せたとも言えます。

気付いた事で以下の手順で進めたら棚の中が空っぽになりました。(笑)

➀見栄えを気にして取り入れた装飾や籠から荷物を出す

②中身を、“使うもの”と“使わない物(ごみ)”とに仕分ける

③必要な洗剤と掃除道具だけまとめる

結果、余った籠は一部が他に転用されましたが、多くは捨てました。

(年期も入っていましたし😅)

大事な要素

片付けする時の要素として、“自分の好き”に気づく事も大事だと思います。

部屋のデザインとかそれ程大きなコトでなくても、私の様に機能性重視とか、観葉植物が置きたいとか、自分の好きが体現できる様な部屋に出来る様になると、片付けが進むと思います。

私の場合は

・機能性

・キッチンの広さ

・読書環境

この3つが今の所は重要な部分です。

この3つが満たされる様な部屋にしたい事が、今の目標です。

だから広いキッチンになる様に片付けをしていましたし、読書に集中できる様に居室の片付けもしています。

こうした、自分の好きを追求する為の過程として、片付けが出来ると目標が有る分、頑張れそうな気がします。

さいごに

今日は、久しぶりの要らなかった物シリーズになる話でした。

棚の片づけは、当初の計画よりもだいぶ後ろに倒れましたが、何とか目標達成です!!😆

これからは、まだ残っている目標を1つずつ片づけて行こうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA