鯖とトマト

2 min 45 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

今日は、最近ハマっているおかずです。

あっという間に出来るお手軽感とアレンジが効く点が良くて、2日に1回作ってます。

栄養価としてもそれなりに高いので、恐らく連日で食べても体には良いと思います。

簡単ではありますが、忘れない様に書いておこうと思います。

きっかけ

鯖の水煮缶を大量に貰ったのですが、みそ煮にするにも限度があります。😓

和風よりも洋風にしたいと思った時に、自宅に在った缶詰どうしを掛け合わせてみたら美味しかったので、それから作る事が増えました。

魚を洋風にアレンジする事は少なかったのですが、今回のレシピ含めて結構相性が良い事が判ったので、今後も少しずつレパートリーを増やしたいと思います。

鯖缶×トマト

≪材料≫(大体2人前)

・鯖缶 1つ

・トマト缶(カットの方が楽です)200g程度

・冷蔵庫の余り野菜 好きなだけ

・コンソメ (顆粒でも固形でも) 適量

基本材料はこれだけ。

トマト缶の分量は目安ですが、あまり多いと材料が浮いてしまい、トマトスープになるので要注意です。(笑)

冷蔵庫・冷凍庫の中なら大概イケる

過去に、野菜以外にも入れてみました。

📍ひき肉

📍シーフードミックス

📍厚揚げ(油抜きして)

これらは、だいたい相性良かったです。

トマトとの相性が合わないもの(キュウリやカボチャ、サツマイモ)以外の野菜は基本的に美味しいと思います。

我が家はキノコが常備菜なので、キノコが入っている率は高いです。(笑)

作り方

作り方もシンプルです。

➀余りの野菜を食べ易いサイズにカットします。

②鍋に、野菜を入れてひたひた位の水を入れて、コンソメを入れて火にかけます。

③野菜に火が通ったら、鯖缶入れて軽く潰しながら混ぜます。

(粗方の大きさが残る程度)

④再度沸騰して来たら、火を落としてトマト缶を入れます。

(この時、加減しながら入れないとスープになるので要注意!!)

⑤ひと煮立ちしたら、完成。

仕上げにバジルとかパセリ振ったら豪華になりますが、私は面倒なので殆どしません。(笑)

家に有ったら使う位です😅

アレンジ

アレンジ方法としては、以下様に最近やってみました。

・ひき肉やミートボールを多めに入れて、ボリューム増しにして1品料理

→(感想)食べ応え十分です。お腹いっぱいになりました😋

・トマトスープにしてパスタソース

→(感想)ひき肉で作るトマトソースより好きです。

・トマト缶を少なめにして、チーズ乗せてオーブン焼き

→(感想)トマト×チーズで間違う事はほぼ無い!!

感想

鯖とトマトが結構相性良い事に一番驚きました。

手軽に使える缶詰という特性から今後も出番は多いと思いますが、洋風にしても美味しい事は本当に嬉しかったです。

パスタソースにした時のアレンジは、ソースがやや緩くてスープパスタ状態でした。

でも、あっさりと食べられる点で言うと、市販のトマトソースより個人的には好みです。当時は野菜が多かったですが、具材をシーフードミックスにすれば立派な魚介パスタになります。

(ペスカトーレと言う程の材料は入れてないけど、旨味は魚介から十分出ているので美味しいと思います。)

さいごに

今日は、最近ハマっている鯖缶とトマトのレシピを忘れない様に書いておきました。

日頃鮮魚が食べにくい環境なだけに、缶詰は上手に活用していこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA