マイナンバーカードの話➀

3 min 43 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

昨年末に、マイナンバーカードを申請していた所、やっと先日封書が届きました。

カード自体はまだ手元に無いですが、今日は申請からその過程までを書きます。

受け取りはだいぶ先になるので、受け取りが完了したら、また追加で書こうと思います。

申請方法

まずこれは2つ方法があります。

紙面で申請

スマホで申請

どちらでも申請可能ですが、圧倒的に楽なのは②のスマホ申請です。

紙面の場合は必要事項を書いたりする手間がかかります。

一部の証明写真機の場合、そこからもマイナンバー申請が出来る様ですが、利用してない為内容は分かりません😅)

スマホ申請の場合、“QRコード”を使う事になるので、そこが1つハードルになるとは思いますが、それさえ理解して使ってしまえば1回で終わりです。(申請の為に1回読み込めば、その後はそのQRコードは使う事が無いです)

ざっくりと説明

申請する為の案内が、自宅に郵送されます。

(封書で届きますが、中に紙面結構が入っていたので厚みのある封書でした)

紙面での申請

➀封書の中に入っている書類に必要事項を記載

②同封されている封筒に入れて返送する

という段階を踏んだ申請方法です。

この場合、申請用紙に証明写真を張り付ける場所が有るので、準備が必要です。

写真自体を撮りに行く事も手間に感じる人が多いと思いますが、紙面申請の場合は必要です。

(この写真を撮りに行く手間や時間が勿体無いと私は感じてしまいましたし、証明写真は使い切らない程の枚数ある上に、コストが高いのが難点です🤔)

書類を書いて封書で送る事は、自分で行う作業なだけに、達成感や充実感はあると思いますが、お金や消費した時間に見合わないと感じます。(正直、年配者からすると達成感というより、“疲労”だと思います😓)

スマホでの申請

この場合は申請書の下にあるQRコードをスマホで読み取れる事がまず第一ステップです。(QRコードは決済手段でも使われているし、ある程度知名度も得ていると思いますがそれでも一定の年齢層以上の人から見ると『分からないモノ』として映ると思います)

QRコードを読み取るアプリが入っていないと起動しない事も有るので、それの確認も必要です。

しかし、このQRのスキャンが終われば後はサイトの申請方法の流れに沿って、必要事項の入力(申請書に書いてある内容)をして、写真を撮ったら添付して終わりです。写真を撮る費用も掛からないし、写真を撮りに行く時間も不要です。

予め、単色の背景で写真を撮っておくと、すぐに添付出来て更に時短になります。😁

私の場合

私は、スマホ申請でした。申請に要した時間は正味10分位でした。

年末の忙しい時期に申請する事になってしまいましたが、それでも

10分程度で出来る

自宅で申請完了

というのはとても有難かったです。

必要事項の入力も、エラーがあればその個所を赤で示したりして見やすい仕様になっていましたし、

誘導自体も比較的優しい文面なので、理解もし易いと思います。

ただ、住所入力等の部分で【半角・全角】等の指定は、そもそも出来ない様にしてあると良いと思いました。住所にアルファベットやカタカナが有る場合、本当に『面倒』の一言に尽きます😭

あれだけは、行政関連全てで統一して欲しいです。

年跨ぎは時間が掛かる

元々、サイトには“年末年始申請の場合は、時間が掛かる”とは書いてありましたが、本当に封書が届くまでには時間が掛かりました。自分の退職タイミングまでには手元に申し込み完了の封書が届くと思って逆算したつもりでしたが、だいぶ誤算でした。

結果的には、自宅で申請完了してから約2カ月でした。😭

幸い病院にかかることも無く元気に過ごせたので良かったですが、年末年始の官庁の休みに伴い、仕事が止まる事は予想していましたが、これ程とは思いませんでした。

年を跨ぐ作業は、今後も十分注意しようと思います。

経過は確認可能

スマホ申請の場合、登録したメールアドレスに進捗状況が確認できるサイトへのアクセスができる(URLが送られてくる)ので、都度確認が可能です。

サイトにアクセスするとロボットとの判別を要する為の入力フォームが有りますが、それを越えて自分の誕生日を入れたら、OKです。

【○月●日】申請受理

【〇月△日】作成完了

【○月✖日】自治体へ送付

の様な記録が確認できるので、進捗が判る点では安心です。

これが可視化されている事である程度の目安が判るのは、安心になるので、今後の申請等もこういったツールが活用されることを望みます😁

さいごに

今日は、マイナンバーカードを申請してからの流れについて書いてみました。

賛否が分かれるカードですが、とりあえず保険証になるなら今の自分の状態(フリー)が医者に掛かるには必須のカードなので、早めに受け取っておいてよい物だと思ってます。

この後、復職して社会保険に加入すればそちらがメインにはなりますが、その間はお世話になると思うので身分証としても携帯する事になりそうです。(荷物が増えるのはちょっと残念😢)

明日は、手続き完了の封書が到着してからの話です。

今日の一日が、

皆さんにとって幸せなものでありますように。

また次回こちらでお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA