簿記の勉強方法

2 min 53 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

ここ連日は、ずっと昼間は簿記の勉強中です。

今日は、私の勉強の仕方について書いてみようと思います。

クレアールでの授業をベースに勉強しているので、クレアールを使っている人には参考になるかと思います。

方法

動画視聴

まずは、動画視聴です。

動画自体は1つの物でだいたい30分程度なので、それをまずは見ながらテキストに書きこんでいきます。私の場合は1.5倍速で見ても集中できているので、問題なく聞き取りできています。

大体1まとまり(章)で動画が4~6本程度あるので、(30分×4~6本分なので)動画だけて2~3時間前後あるという感じです。

流石に1つの章を通しで見る事は無いですが、私の場合はある程度まとまって見る方が【流れ】が判るのでそれを見てから問題を解く様にしています。

テキストの例題

動画を見た後に、動画内で見た例題と問題集を解きます。この時、私は講義ノートに書き込みはしても、テキストはまっさらなので、テキスト内の例題を解く様にしています。(講義で全く同じ問題をやっているので、完全復習状態です😁)

例題を解いた時に、講義内で聞いた内容を確認しながら解いている様な状況なので、ミスもなく進むので、それが“成功体験”になるので自分にも自信になります。

問題集

そして例題を解いた後に、問題集に移ります。

これは、章の中の内容を混ぜて出している内容なので、1つの問題の中に章の中の物が詰め込まれた形で出題されています。

だから、本当の意味での“力試し”になります。

これが解けると、本当に❝快感&自信❞になります。

達成感

この一連をやると大体1日が終わってます。(笑)

でも、この一連をやった後は疲れてますが、久しぶりに心地いい疲れ方です。

だから満足感が高いし、夜も良く眠れます。

進捗スピードは早くはないので、1章が終わり切らない事も有りますが、それでも翌朝に解く事である程度【終わらせる】努力はしています。

進捗

12月があまりに進まなかったからという事も有りますが、今はかなりの集中力で日々勉強中です。簿記の世界は今まで経験が無いし、学生時代は数学が苦手だったので大変かと思ってましたが、始めると面白くて、結構サクサクと進んでいます。

特に簿記の勉強をしていて思いましたが、【必ず貸借は一致する】という原理原則が判る様になると、仕訳が不足している場合は間違い探し感覚で探すのが面白かったりします。

しかも、数学が苦手だったとは言っても、簿記の場合は利率計算や四則演算が出来れば解ける事が判ったので、何なら簿記は小中学生でも解けると気づけました。(確か、利率は小4か小5にはやっていたと思います)

数字の桁が多いのでそれを見慣れてしまえば、学生でも解けると解ったら尚の事やる気が出ています。(苦手意識が強かった分、かなりビクビクしならやってました😅)

1月中に何とか全章終わらせて、過去問一連を解ける様に何とか頑張りたいと思います。

さいごに

今日は、私の簿記の勉強の仕方について書いてみました。

私の場合は、章ごとにまとまって勉強するというスタイルだから時間がとれることが条件になりますが、有給消化中の今だからこその勉強法かもしれません。でも、このリズムが自分には合っているし、忘れ難いのもあり、まとまった時間がある程度取れる人にはおススメです。

今日の一日が、

皆さんにとって幸せなものでありますように。

また次回こちらでお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA