こんにちは、あきです。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日は、失敗談です。
以前、
➀本を平日に買ったことと
②好きな本なので、時間を決めて読まないと寝食忘れるから注意
と書いたばかりでしたが、やっぱりやらかしてしましました。
目次
集中し過ぎる
特に読書中に良くあるのですが
寝食、トイレを忘れて読書に没頭してしまいます。
好きな本になると、そのまま読み耽ってしまい、終わるまで止められない状態になります。
恥ずかしい話ですが、過去には、
・食事を食べ忘れる(MAX3食たべずに過ごしてました)
・トイレ行き忘れている
・長時間同一姿勢で本読んでた為、体中の筋肉が硬くなっていてある種の筋肉痛状態
これらを経験しています。
「楽しい」と思ったら何でも読んでしまうので、スイッチが入りそうなら“読める”環境を作ってからやる様にしていました。
読める環境
私にとっての読書を楽しめる環境は
・翌日休み(寝不足でも支障がない)
・タイマー(強制的に現実へ引き戻す唯一の鍵です)
この2つを準備出来て、始めて読める環境となります。
今回の本購入後も、上記の環境を作ってから読むことは決めていました。
そして、いざ当日準備をして読み始めました。
結果、読みながら寝落ちしました。(笑)
その時タイマーは設定していましたが、スタートボタンを押せておらず設定時間のままで止まってました。(笑)
結果として、別で準備していたいつものアラームで目を覚ましました。
やらかした
今までなら、『今回は、読みつつ寝落ちじゃ仕方ないね』で終わることでしたが、
今回はお土産がありました。まずは今回やらかした事2つです。
➀窓全開
読書当日の夜は、風が本当に気持ちよくて、
シャッターを1/4程上げて、外気を入れつつ読書していました。
ひんやりした風が本当に気持ちよくて、読書も最高でしたが寝落ちにも最高な状態でした(笑)
シャッター下した隙間風を感じる位の状況だったらまだ違ったかもしれませんが、
完全に開いていた状況なので、今回は体も冷え切ったんだと思います。
②窓際での読書
読書した場所が、悪かったと思います。
窓際は風の当たりが気持ちよいので、日頃から良く居る定位置の様な場所の1つですが、夜に読書する場合は今後は要注意ですね。
窓から距離を取るか、ひざ掛け位かけて読めばいいモノのを、
お風呂上がりの軽装のままでスタートしたのも、不注意要素の1つだと思います。
結果
起床したら、喉ガラガラ…😫
ある意味当然の結果ですが、個人的にはかなり悔しかったです。
寝落ちした事以上に、一度も起きないまま朝を迎えてしまい、
体を冷やしてしまったのは本当に良くなかったと思います。
当時は、ハスキーボイスなんて格好がいい物でもない位、ガラガラ度合いでした。(笑)
発熱も無く、純粋に喉だけやられた様です。
(PCRも陰性でした)
治すには1週間程かかる物で、その間は本当に聞き取り難い声で仕事をすることが苦痛でしたが、自分の招いた結果なので反省するしかないです。
皆さんも、この過ごし易い時期での薄着や体を冷やす行為は、十分注意して下さい。
私の様に喉をガラガラにしただけで終われれば良いですが、
感染症に掛かってしまっては、ダブルパンチで辛い思いになってしまうので。
くれぐれもお気をつけ下さい。
教訓
・タイマーは作動を確認するまで、目を離さない
・薄着で読書しない
・窓際での読書を控える
今回のコトを踏まえて、3つの教訓を作りました。
タイマーについては、準備をしてもきちんと使わないと意味がありません。
タイマーの作動を確認してから読み始める事が出来れば、
作動を確認してから読み始める事が出来れば、
寝落ちも予防できるし、ちゃんと布団で眠れます(笑)
また、薄着で読書しない事も大切だと体感しました。
タイマーの作動確認を忘れたばかりに、使ってない状態と同じになってしまったので、
もしタイマーが無くても、薄着+ひざ掛け等を準備してたり
長袖・長ズボンの部屋着だったら、今回の事象はもっと軽症で済んだかもしれません。
湯上りそのままの格好での読書は、次回からは致しません😅
最後の読書場所については、
自分の好きな場所でもあるのですが、窓を開けている時は控えるべきだと思いました。
元々風を感じられる空間が好きなので、窓際で意図的に作業をしたりする事も有るのですが、今回の様に寝落ちしてしまう事を考慮すると、窓が全開になっている時は、距離を取っておいた方が無難だと判りました。
場所さえ変わっていれば、仮に寝落ちしたとしても体温低下は避けられる可能性が高いです。
さいごに
今日は、自分の失敗談について話をしました。
自分の読書スタイルが分かっていただけに、対策も事前に確認していたのにやらかしました。
しかも今回は、喉のイガイガ&ハスキーボイスのお土産まで頂いてしまいました…😭
今回のお土産をバネにして、次からは教訓を生かした準備をして
読書に思う存分没入しようと思います。
そして読書好きな方は、本好きあるあるの様なテーマや自身の体験についてコメントを頂けたら幸いです。周囲に没入する程の読書好きがおらず、肩身が狭い思いです。
(読書好きな方の中には、自分に似て寝食忘れてしまう人居ると思うのですが…どうですか?)
今日の一日が、
皆さんにとって幸せなものでありますように。
また次回こちらでお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。