認定日

3 min 44 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

今日は、先日ハロワで認定日による手続きをしてきました。

この認定日は、時間も日にちも指定されているので、遅刻も出来ないという点ではかなり緊張しました。

でも、朝起きる時間はいつもと変わらないので、間に合わないという状況は有りませんでした。

認定日の一連の流れとそれ以外の話を少し書いておこうと思います。

書類提出

まずは、ハロワに着いたら、説明会で貰った書類を提出します。

説明会の時に言われていた内容で、紙面にも流れが書いてあるので間違う事は無いと思います。

持参したモノをファイルに入れて、番号札を持って待機という流れでした。

以前の説明会で渡された紙面では、“しおり”と“失業認定報告書”を提出すると書かれていました。

その為、指示通りの形で提出していると、職員さんに確認で呼ばれました。

紙面の通りに出したのですが、正確には“雇用保険受給資格者証”が欲しかった様です。

紙面で間違い書く位なら、刷新して欲しいです!!

(ま、やらないでしょうけど(笑))

それに、ハロワ自体人生初で行っている場所なので、状況は知りません。

書類の小難しい名前から似た様な名前の紙だらけで、「混乱させられる」と勘繰りたくなる位分かり難いです。

そこの職員は見慣れていて違いもすぐに分かるんでしょうけど、一般人には分からないです。

一度言われた程度で紙の役割から活用まで理解出来る程ハロワマニアでも無いので、一般人で初見が見ても間違えない様にするなら、そのやり方から変えて欲しいものです。

(ま、やらないでしょうけど(笑))

結論…

“雇用保険受給資格者証”と“失業認定報告書”の提出が必要です

(しおりの提示は、資格者証が無い人が対象だったそうですが、注釈も無ければ前提が書かれていないので、混乱すると思います。)

※認定日までの間に雇用保険受給資格者証を持っていれば、それと失業認定報告書を持参すればOKという事です。

また次回の認定日以降、しおりは不要との事でした。

面談…というより確認?

認定日でやる事については、その期間での就労有無の確認と次回の認定日の確認のみでした。

やり取りは、10分掛かっていなかったと思います。

仮にそこで就労した事があったりすれば、確認する事がいくつか増えたりして時間が掛かるともいますが、私の場合は就労もしていないので聞く内容も無かったんだと思います。

次回用の“失業認定報告書”を貰って、終了でした。

アンケの提出先→職業面談?

そして、説明会時に貰ったアンケートの提出についての確認もしました。

説明会当初は、箱が有ると言われていましたが、見当たらなかったので…近くにいた職員に聞きました。

すると、提出場所が違うとの事で改めて総合受付へ案内されました。

アンケートの提出先がその職業相談ブースになるとの事で、そちらに通されて番号札を取って待機する事になりました。

待機と言っても荷物を片付ける間もない位すぐに呼ばれたので、かなりバタバタでした😅

個別ブースとなっている職業相談ブースでは、男性の方が対応して下さいました。

まずは、持参したアンケートを提出して、認定日であった事と持参の経緯を話しました。

自分の状況について

・すぐには働く気はない(そもそもハロワの求人にやりたそうなものがない)

・ハロートレーニングについても検討している

・エージェントの利用も進める予定

この内容で伝えた上で、ハロートレーニングについて詳細を確認したい事を伝えました。

(アンケートにも最後の自由記載に書いてましたが、読んだ様子もなく話としても出てこないので、自分から切り出しました。)

・事前確認では、既に募集要項が締め切られ、利用できないと思っている事

・web系のトレーニング利用状況

・その後の仕事について

これらを確認したいとと伝えましたが、ハロートレーニングについては、別担当になるとの事で更に場所を変える事になりました。

相談として聞く前に、前提としてそれを説明して欲しいです。

(分かっていたら、質問もしなかったので…)

アンケートの提出の効果

移動前に、“雇用保険受給資格者証”に何やら書いていたので聞くと、実績記録とのことです。

アンケートの提出が職業相談の実績になるとのことで、失業認定報告書に掛けるとの事でした。

次の認定日までに2回の実績が必要ですが、そのうちの1回がこれで良いなら提出する価値が有ると思いました。

あと1回で良いと思うと、気が楽です(笑)

さいごに

今日は、認定日での出来事について書いてみました。

ハロワでの認定日は初めての事だらけで、正直だいぶ戸惑いました。

でも、何とか初回の認定日は越える事が出来ました。

(初回の認定日は、失業保険が給付されません。“失業状態です”というのを示しただけ)

前回の説明会では、1か所で終えられると思って聞いてましたが、結果としてはハロワ内を回遊魚の様にグルグルする事になりました。

だいぶ面倒ですが、「役所仕事ですから」と言われたら納得な感じです。(笑)

来月の認定日までは少し日があるので、またハロワを探検しつつ色々調べてみようと思います。

また、ハロートレーニングについての話も聞いてきましたが、それについては次回書こうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA