簿記を勉強したい理由

3 min 57 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は、やりたい事に挙げている“簿記”についての

自分なりの考えや調べた事を書いてみようと思います。

簿記を知ったきっかけ

簿記という言葉自体は高校生から知っていましたが、

普通科に居たので何なのか分からず触れず仕舞いでした。

商業高校に進学した友人が“持ってると履歴書に書けるよ~”と教えてくれましたが、

簿記の有効性が理解できず、全く興味が湧きませんでした。

実際はもっと有効活用が出来る資格ですし、

履歴書に書ける以上に重要なスキルだと思います。

(今考えると、すごく勿体無かったです)

簿記を勉強しようとした切っ掛け

昨年から資産形成になる様なアクションを始めた事で、

分からない事を調べると“FP”と“簿記”の広告が出てくるようになりました。

“FP”については、お金についての基礎的な要綱が多い印象だったので、

簿記より先に勉強しようと思い、無事に3級は取得できました😁🎵

ただし、資格試験内でバランスシートやPBR等々、

簿記に直結するような内容がゴロゴロ出て行きました。

『これが分かればもっと自信を持って資産形成が出来そう』と思い、

簿記を勉強するきっかけになりました。

初学からのスタート

書籍選びからスタートなので、これは迷う所。

書籍は基本的に直接見て選ぶタイプなので、まず本屋さんで直接見てこようと思います。

問題集+テキストの方が好きなタイプなので、ぶ厚くなるだろうけど、

合格に必要な自分への投資と思ってやってみようと思います。

中古テキストも選択肢

調べてみたら、簿記の勉強だけに限らず資格試験の場合、

一定数の方は中古テキストを使っているようです。

人が使った物を使う事に対して、時勢柄避ける人も居るかと思いますが、

自分は本当に気にしないので、必要性があれば使っています。

(目的は資格取得の為なので、余程の改正が起こっていなければ気にしません)

衛生的な問題を気にする様な人の場合は、そもそも中古のお店自体を避けると思うので

書店か通販の2択しかないと思います。

イマドキ(?)な勉強法と試験方法

勉強法

また、調べてみるとYoutubeで勉強している人も多いです。

私も散々利用しているYoutubeですが、どうやら簿記だけでなく、

様々な学習系の物もたくさんある様です。

有資格者の人からの物であれば、既に学校で講義として聞くのと同じなので、

そのクオリティーを自宅で手軽に受け取れるならば使わないのはモッタイナイですね😎

テキストで勉強しつつ、必要に応じて補填する事も視野に勉強しようと思います。

試験方法

簿記は、会場での試験もネットでの試験も出来るとのことです!!

資格試験=日曜日のどこかの大学の教室イメージがずっとあったのですが、

最近ではネット受験も出来るとのコトで、便利になりました。

受験できる場所が希望日にオープンしていれば受験できるらしいので、

勉強しての自信が付いたら自分のペースで挑めるのも良いですね~。

1年に数回しか受講できない過去の資格試験スタイルでは、正直時間が勿体無かったと感じているので、他の試験でもどんどんネットで対応できるようになると良いと思います。

いつからやるの?

さて、簿記の勉強の切っ掛けから始めて見ようと色々調べてみましたが、

開始時期については早くても10月以降だと思ってます。

明確に言い切れる理由は、本業側の問題です。

本業で行っている物のイベントが秋にあり、それを片づける必要が出てしまいました。

本業側の物は、転職をすることを前提に動くには今年中に片づける必要があるので、

そちらを優先して動く必要あるからです。

ある程度の形が出来てしまえば、簿記の勉強も並行して行けそうな気がするので

順調に進んでくれたら、1ヵ月は前倒しで進めそうです(^^♪

“やりたい事”でもあるので、やる気がある内に取り掛かれるようにしたいと思います。

さいごに

今日は、年内着手を目標としたやりたい事の1つの簿記の勉強について書いてみました。

簿記については、高校生当時にきっかけを友人からもらっていたのに

手放してしまっていた事が今となってはもったいなかったと思いますが、

必要な時に“欲しい”と思って勉強出来た方がやる気が出ると思うので

これは“今がその時期”だったと割り切ろうと思います。

生涯教育と言う言葉がある様に、

何歳であっても“勉強したい”と思えるタイミングで勉強した方がモチベーションも上がるし

集中できると思います。

また、年齢を重ねてからの勉強の場合は覚える事に時間はかかっても、

熱量は高いし、要領よく出来る点は寧ろ有利だと思います。

10月前の着手を目標に頑張ります!!

今日の一日が、

皆さんにとって幸せなものでありますように。

また次回こちらでお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA