こんにちは、あきです。
昨日から今日にかけての大雨は凄かったです。
ニュースでも各地の様子が取り上げられていましたが、自然界のパワーが年々強くなっているのでは?と思う様な映像もあり、不安な一夜でした。
雨が上がったのは昼過ぎですが、周囲に大きな被害が出ている様子もなく緊急車両の音も聞こえない状況というのは、改めて平和だと感じました。
昨日の事も有り、改めて防災バッグは確認しないとですね…😫
目次
梅雨前線+台風
今回の大雨は、予め予見されていたという点では、対策の立て方も有ったのではないかと感じました。梅雨前線が有る状態での台風発生自体は稀だそうですが、台風の影響で梅雨前線が押し上げられる事で、前線の下では雨が強くなるのはとても良く解ります。
(学校の授業が懐かしい😌)
しかも、今回は台風の北上と共に前線が押された形だから、雨の強まるタイミングも早かったし、場所によっては線状降水帯が発生したとのニュースも有りましたので、予見されていた段階で行政が動いていたら事前避難も叶ったのではないかと思ってしまいました。
一部地域では、川の増水や市街地への浸水で被害が出たとの話もあり、『前日の時点での対策…』と考えてしまいました。
今回の様に事前の勧告が有った事例は、2018年の6月末~7月にかけて起きた西日本豪雨でもあった事から、その教訓を活かした行政の対応について問われる部分があると思います。
(2018年の時は、広島や岡山、愛媛を含め、西日本各地で被害が多発しました)
ニュースを見て思う事
2014年あたりから、交通機関の計画運休が西日本で始まりました。
そして、2018年の台風+梅雨前線+高気圧の影響による西日本豪雨の一件から、JR東日本でも計画運休が始まりました。(同じJRなのに、同時に始められないのが不思議で仕方ない🤔)
その後も台風の進路予想によっては予め計画運休のお知らせを出したりして対応してましたが、今回は計画運休の決定がだいぶ遅かったと思います。
気象庁からの発表による情報は、一般のニュースより細かく伝わっていると思いますが、その中でも昨日の夜まで動かしていたというのは疑問でしかなかったです。
幸い脱線事故等のニュースは無かった様ですが、
・台風が直撃している訳では無い
・梅雨前線による雨だけ
…といった安直な考えでは無かったと思いたいです。😫
台風の気圧変化や気流によって前線の状態がどう変わるのかが、解らないなら気象庁に確認すればいいし、目先の利益を取りに行かないで欲しいです。(人の命の方が重いので)
外出
事前の天気予報や気象庁の発表から、昨日と今日の外出はそもそも予定に入れませんでした。
(散歩も中止でした)
雨量と天候変化、風の状況から見ても、“アブナイ”ことは解りました。
今は定職に居ない為、その選択が取れましたが、今後の仕事をするにあたって昨日の様な状況だったら仕事をするだろうか?と考えてました。
・移動中の強風による転倒や飛来物での怪我リスク
・交通機関麻痺や事故による閉じ込めリスク
・上記2つの不安やストレスを抱えたままでの仕事
どれをとってもパフォーマンスが落ちるとしか思えませんでした。
この時の対応策を検討・準備・実践している仕事場を検討しようと思います。
ニュースにもあったけど…
昨日のニュース内でも新幹線内で待機を余儀なくされた方や、東京駅が人であふれている様な映像が出ていました。
行動制限解除に伴い、リモートワークも解除されてしまったのか?と思う程の人数でした。特に、事前告知も有ったから一部の人は『回避可能』だったのでは?と考えてました。
映像に移った人の中には、「絶対、移動しなければならなかった」人もいるとは思います。
ただ、それって全体の何%何だろう?と思うし、そういった人達だけなら、あれ程ターミナルが混むことも無かったと思います。
特に、レジャー施設の袋やショッピングバックを抱えている人達については、『何で今日なの?』と映像越しのツッコミを入れてました(笑)
わざわざリスクが高い所に飛び込む感覚は、理解できませんでした。
不要不急の外出を避けるのは、そうではない人達を安全に運ぶ為にも必要だと思います。
少なくとも、一般人の自分が出来る事はそれだと思ってます。
この事も間接的に役立つ行為ですし、自分自身にとっても要らない危険性に巻き込まれない防衛策です。
さいごに
今日は、昨日から今朝にかけての大雨を受けて、自分の考えを書いてみました。
スーパーコンピューターのお陰で、自然災害のリスク予見が昔に比べて早く正確に出来る様になってきています。だからこそ、行政や交通機関はその予見に沿って計画を見直したり、対策する事は被害を最小化する為にも必要だと思います。
それと同時に、一般人である自分たちが出来る事とすれば、その予報や情報に沿ってリスクの少ない行動を取る事だと思います。
・不要不急の外出を避ける
・予定をずらす
・リモートワーク
現状考えられるのは、この程度ですがこれでも良いと思ってます。
(以前は使われた言葉ですが、)エッセンシャルワーカーの方の邪魔をしない事も、こういった事態の時には有効だからです。
エッセンシャルワーカーさんがいる事で日常生活を送る事が出来ている事に感謝しつつ、昨日の様な時は、『STAY HOME』1択に限ります。(これも、以前使われていた言葉ですね😅)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。