こんにちは、あきです。
昨日は、久しぶりに図書館へ行ってきました。
登録情報更新兼ねて受付に行ったら、前回利用は1年以上前だそうで…。
確かに忙殺されていた去年は全く利用できていませんでしたが、その前は月に1回以上は利用していました。
今は、以前の様に行きたい時に本が読める状況になったので、利用していこうと思います。
祝日でも開いているのは嬉しいし、祝日だからかちびっ子もいっぱい居て終始楽しかったです。
目次
目的
今回の利用目的は、最新雑誌を読むコト&もちろん書籍を借りる事です。
雑誌はここ数年買わくなりましたが、その分“旬”の話が分からなくなってきました。(笑)
だから、こうして図書館の最新号だけは読んでおこうと思い、今回は足を運びました。
雑誌は最新号の貸し出しはしてませんが、それ以外は貸し出しもOKなので、自宅でゆっくりという選択肢も有りです。
旬をinputする程度なら、図書館で十分だと思いますし、昨年は全くできなかったのでそれから比べるとだいぶ良いだと思います。
書籍は目的が有っての利用なので、目的の書籍が有れば借りて行こうと思う感じです。
(この日に無くても、予約すれば取り置きしてもらう事も可能です)
展示も変わっていた
以前利用していた時よりもディスプレイが分かり易くなっていました。書籍量は変わっていないと思いますが、テーマ陳列をしたり、ポップが華やかになっている等の変化は以前からするとかなり改善した印象です。
感染症の影響で中止していたイベントも4月を目途に再開の見込みも立った様で、イベント掲示も再開しているのは見ていて嬉しかったです。(4月以降に日が合えば参加してみたいものも♪)
雑誌閲覧
まずは、読みたかった雑誌コーナーから向かいました。今回は、時間の都合上経済誌(2誌)を読んできました。これは昔から読んでいるもので、兄弟の影響で読み始めたものです。
自分の業界の人はほぼ読んでいないと思いますが、個人的には『異業種の思考回路は面白い』と思って読んでました。特集される記事も自分が思う思考とは別角度からのアプローチなので、本当に見ていて『面白い』ですし、多面的な思考のトレーニングにもなっていると思います。昔、兄弟でその雑誌の話をした時も兄は仕事の為と言ってましたが、私の場合は趣味みたいなものだと話して若干引かれました😂
トレーニング要素
話の切り取り方や相手の立ち位置でも見方が変わる事は、イメージ出来ても身に付いていないと使えないと思うし、それのトレーニングに書籍は打って付けだといつも思います。
多面的な思考は私の仕事でも重要ですし、何ならこれが出来ないと仕事にならないとも思ってます。学生時代から読んでいた事も有り、書き方の硬さや内容に抵抗感は一切ないですし、同じ社会問題の切り取り方でも捉え方の違いがいくつかあると、書籍内でディベートしている感じになります。
これは、今となってはほとんどできなくなった事ですが、思考整理や自分の素養を上げるにも必要だと思ってます。
書籍
これは、借りたかった書籍が無かったのですが、そのまま流れでふらふらしていた時に見つけた書籍がいくつかあり、それを借りる事にしました。
その中でも久しぶりに社会学系の本に出合えたので、それは楽しみです。
大学時代に社会学が面白く、その系統を漁って読んでいましたが、社会人になってからはずっと疎遠だっただけに、今回はかなりテンションが上がりました。
他にも、読んでみようと思って手が伸びていなかった物やライセンス関連の書籍も有ったので、今後の事も兼ねて読んでみようと思います。
2週間のレンタル
書籍は基本的に2週間ですが、その間で読める程度と考えると3~4冊程度だろうと思ってます。今回はそれを踏まえて4冊レンタルとしましたが、今は敢えてゆっくりと読もうと思います。そして、ブログではその書籍の感想とかも書いてみようと思います。
今まで色々と本を読んできたけど、書籍の感想とかは書いたことが無かったので…。
せっかくだから、新しく始めて見ようと思います。
さいごに
今日は、久しぶりに行った図書館が楽しすぎた事について書いてみました。やっぱり、読書は楽しいし、無料で読める事の有難さも常々感じます。今まで読んでいなかったジャンルにも手軽に挑戦できる事も良いし、自分の興味を広げるならハードルが一番低い場所だと感じます。
実家には書籍がそれなりにある家でしたが、親が読書しているのを見る事はほぼ無く育ちました。今更だけど、実家の書籍が少し気になります(笑)
埃だらけで劣化しているだろうけど、読んでみたいともちょっと考えてしまいました(笑)😂
今日の一日が、
皆さんにとって幸せなものでありますように。
また次回こちらでお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。