コツコツが大事

3 min 47 views
あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

こんにちは、あきです。

5月に入り、生活リズムを戻すのに目標を2つ立てました。

2週間を越えての状況と、その方法についてです。

タイトルにもある様に、“コツコツ”やるのが一番だと改めて思いました。

性格にも拠る所ですが、個人的には小さな目標で“ちょこちょこ”やる位の目標が合っています。

しかも、その目標のハードルの低さも有りますが、追加すると“自由度の高さ”も有ります。

目標は立てたとしても、基本的に緩いです(笑)

でも、その緩さも自分には合っているから、ここまで続いてます。

目標➀定時就寝(枠)

朝の起床時間を決めるのはまだ先で良いと思っています。

だけど、翌朝の予定が決まっていないと夜の就寝時間は後ろ倒しになり易いから、それを防ぐことも兼ねて目標にしました。

でも、定時就寝(枠)と書いている様に、厳密な時間ではありません。

“だいたい、この辺りの時間で”という感じです。

先に書いた“自由度の高さ”というのがこの部分です。

『〇時〇分就寝』とか決めても大概守れませんし、それより早く寝たい日も有ります。(笑)

だから、あくまで“この辺りの時間枠で寝れたらいいか”位の温度感で設定してます。

2週間の経過

2週間での達成度は概ね80%と順調です。起床時間も併せて記録していますが、定時就寝するようになり、起床時間もある程度一定化してきました。

以前読んだ記事か何かの話ですが、

人間は寝続けるにも体力が必要だから、早めに寝たら大概は早く起きてしまう。

年齢を重ねて断眠傾向になるのは、体力低下のサインとも言われている。

だから、昼寝などを上手く取り入れる必要がある。(一度に長く眠れないから)

と言った内容でした。

最近の自分の就寝記録を見ていると、凄く納得してしまいます。

確かに、アラームはセットしていますが、それよりも早く目が覚めています。

(アラームは、朝のゴミ出し等の準備の為のデッドラインとして掛けてます。)

現状、昼寝はしてませんが、朝の起床が早くなった分、夜の眠気は定時就寝(枠)の1時間前位には来る様になりました。

(良い感じのサイクルだと思います😁)

目標②筋トレ

もう一つの目標は筋トレの実施です。

筋トレに至っては、内容もセット数も決めてません。その日の状態で必要そうなメニューで選ぶ様にしています。(ここでも自由度の高さを活用)

スタート当初は、筋トレする以前の問題で体が硬くなっていたので、1時間位ストレッチしてました。朝は体が冷えている事もあり全身的に硬いので、筋肉を温めつつゆっくり伸ばしていきました。

開脚位の前屈も学生時代は、完全に腹部を付ける事が出来る状態でしたが、今はその面影すら…という状態。なので、そのまま筋トレやったら絶対傷めると思っていたので最初の1週間はずっとストレッチしかしてませんでした。

2週間の経過

1週間程度で体の硬さも改善が見えてきたので、筋トレ再開です。

毎日やる事もセット数も違いますが、

・プランク

・ツイストクランチ

・プッシュUP

この辺りが多い感じでした。(記録によると…)

自重トレーニングとしてのプランクやプッシュアップは出来ても、“姿勢保持”が出来なければ意味が無いので、とりあえず今月中は最小限負荷でやっていこうと思います。

ツイスト動作も動きを大きくすることなく、動かせる範囲内で細かくやってます。

朝だと上記様のメニューが多いですが、夜だと入浴後で体が温まっている事も有り、少しヨガを入れたりする事も有ります。姿勢を維持しようとして呼吸が止まり易くなるので、その点に注意しつつやっている感じです。

(動きが分かり易いので、この時もYouTube使ってます)

続くきかっけ

先にも書いたような“目標の緩さ”は間違いなくあります。

内容が具体的に固まっていたら、それを達成できなかった時点で止めていたと思います。目標としてのハードル設定において越えられない経験があると、一気にやる気無くすタイプなので、具体定に内容を決めたかっちりした目標は建てません。

大枠は決めて、細かい所はその日によって…😚♪

この位の緩さで私には十分ですし、これだって十分立派な目標です。 

飽きずに続けてられている事も、何より良いと思います)

書く

あと、続いている要因として考えられるのは、記録だと思います。

今年準備したカレンダーが空白が大きいタイプで、書き込みができるのでそこに書いてます。

書いているので変化が【可視化】出来ているので、分かり易いです。

分かり易い変化の一例

・友人と遊んだ後は定時就寝が1時間近くずれる

・定時就寝出来ても、睡眠が浅いと朝起きる時間が遅い。

・1週間を越えてくると、定時就寝枠内に収まる日が増える➡起床時間が揃ってくる

こんな感じです。

可視化出来た事で過去の様子も分析出来ますし、2週目からは筋トレも入れている事があり、体が疲れてちゃんと眠くなってくれているんだと思います。

このリズムを上手く利用して、継続したいです。

その為にも、この記録も“覚えている範囲”で書いていこうと思います。

さいごに

今日は、5月に建てた目標2つの達成度合いや私なりのアレンジとしての“緩さ”についてでした。

ストイックな方からしたら、特に筋トレの内容とかメニューの偏り方とかにダメ出しをしたいだろうと思いますが、あくまで【私の場合】の話です。

私が出来る目標で、それを達成する為にやっているだけです。

人によって、内容やセット数まで厳密に決めて行うのも“あり”だとは思いますが、私は面倒なのでしません。😎

仕事柄、体づくりには多少の知識がありますが、別にビルダーになるつもりも無ければ一般社会人レベルの生活ができる体であれば良いだけなので。(笑)

復職後に困らない身体でいる事を目標に、明日も朝から頑張ろうと思います。😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あき

あき

このブログは、日常で感じた事や面白かった物、
そしてお金のコトまで
自分の日常や好きな事を書いてます。

頭の整理にも活用している、完全な雑記ブログです。

ブログを書き始めて2年越えました。
デザインは苦手なので、そのままの状態を使用中。
簿記2級にも無事合格して、お金のことをより細かく見られる様になった“気分”になりつつ、お金と寝ることが大好きな仕事人間です。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA